2014年12月27日土曜日

collection終了

バンスリ奏者グミさん主催のナマステグループのイベント、
「Collection」に参加してきました。
この日はインド音楽を始めて間もない方の発表会的な要素も兼ねたイベント。

ぼくは、
藤澤バヤン(タブラ)
飯田輝海(ヴァイオリン)
のお二人とインド古典を演奏してきました。

輝海ちゃんはぼくのインドヴァイオリンの生徒です。
クラシックのプロ奏者ですが、
インド音楽に興味を持ったみたいで、教えさせて頂いてます。



インド音楽を演奏し終えた後、
ぼくも何かに挑戦したいということで、
輝海ちゃんと、
バッハの二つのヴァイオリンの為の協奏曲第一楽章を演奏しました。
いまのぼくが使っているヴァイオリンの技術、奏法は、かなり独学なので、
クラシック的な運指などには苦労しましたが、なんとか弾きました。

そして、
ぼくのもう一人の生徒の金沢くんの登場。



彼はヴァイオリンを始めて、
まだ2年程で、楽譜も読めないんですが、
なかなか上手です。
アドリブもすばらしく、この日は観客を湧かせてました。

何より音色がいいんですよね。
音楽に一番大切なのは、
指がどれだけまわるかではなく、
音色がどれだけ立っているか、
フレーズにどれだけコンセプトやアイディア、
インスピレーションが込められているかだと、
彼の演奏を聴いていて改めて思いました。

そしてナマステグループの宣伝部長チコちゃんが、
出演者の写真をかっこよく加工してくれました。
チコちゃんありがとう!










他の出演者の方々のお写真などは下記リンクにアップされてます。
ぜひ見てみてください☆

http://www.namaste-group.com/#!time-reportgallery/cnr4

2014年12月20日土曜日

共鳴弦付ヴァイオリン

共鳴弦付ヴァイオリンが調整から帰ってきた☆
共鳴弦およそ15本、主奏弦5本。
コンセプトを伝え、製作キットをベースに、
楽器いじりの得意な友人に改造してもらった実験機。
楽器の音色そのものから、
音楽を創造したいと思い、
この実験機は生まれました。
比喩ではなく、煌めく音色が欲しいんです、、、。




2014年12月16日火曜日

東京滞在、、そして浅草アラベスク。

東京に滞在してきました。

浅草では人生初の、
大衆演劇鑑賞をしてきました。

ぶっとんだセンスでカオスなステージ。
強烈。。。。。。笑。。。



シュジャート・カーンの弟子で、
UAのバック等も務め、各方面で大活躍中のシタール奏者、
ヨシダダイキチさんのお宅にも音楽のお話を伺いに。
これも貴重な経験に。
今自分がなすべきことが何なのか、明確になりました。

そして、東京滞在のメインディッシュ。
浅草アラベスク。
踊り子、ボディペインティング、映像、
の3人でプロジェクトをされているIMOさんのステージに音楽で参加して参りました。

今回、演奏はぼく独り。
エフェクターやルーパーなどを駆使しながら、
エレクトリックに攻めました。

エレクトリックヴァイオリンはチューニングも変えてますし、
「ヴァイオリン」という楽器の呪縛から解放された感じがします。

たぶんはぼくは元々クラシックは弾けないし、
いわゆる「ヴァイオリニスト」では決してなかったんです。
それにやっと気づいた。

チューニングを変えたエレクトリック楽器を弾くこと。
それはぼくに、
「箱に張ってある弦を、弓でこする」という根源的な状態に立ち返らせてくれました。
それにより、より自由に演奏することが可能になりつつあります。

そんな気付きから、
今年の集大成的な演奏はできたと思います。

終演後、
観に来てくれたピアニストのステファニーさんとパチリ。
彼女は今回の演奏を、本当に熱く褒めて頂きました。
何故だかわからないけど、今まで一番嬉しかったかもしれない。
来年は一緒に音を出したいです。





2014年12月1日月曜日

伏見稲荷大社。。。。猫。。。

深夜の伏見稲荷大社を散歩。
子猫2匹と遭遇。
人懐こい子たちで道案内などしてくれ、小一時間一緒に遊んでくれました。
歩いても歩いても
2匹でずっとついてきてくれた、、、。
キュン死。




2014年11月24日月曜日

文楽!!!

今日は国立文楽劇場!
シタール奏者のヨシダダイキチさんにお誘い頂き、生まれて初めて文楽を鑑賞。
一外国人としてインドの古典音楽を学んでるわけですが、
自国の文化、芸能についても、アンテナを張るべきだと気付かされました、、、。
間の取り方や、たった一音でシーンを転換する手法など、吸収したい要素が満載でした。
明確なコンセプトをもった、説得力のある音楽を響かせられるように、今日の経験をきちんと糧にしたいと思います。



2014年11月21日金曜日

5弦エレクトリックヴァイオリン

いろいろ思う所があって、
5弦のエレクトリックヴァイオリンを手に入れました。
ほんとはオーダーで作ってもらいたいんですが、
通常のチューニングにはしないし、
弦の数も悩みどころだし、
いろんな要望を認識しておこうと思い、
まずは既製品を購入。
あご当て、テールピースを替え、
駒を工房で調整してもらって、とりあえずは実用仕様に、、、。

イコライザーも入手。
親指ピアノ奏者のサカキマンゴーさんに譲って頂きました。
この子はアフリカやらいろんなところに連れて行ったそうな。
これからはぼくんとこでよろしくねぃ。


2014年11月19日水曜日

カーボン製の。。。。

カーボン製のヴァイオリンを試奏してきました!
なかなかいい感じ。
なによりこのシェイプが素敵。。。。。



2014年11月15日土曜日

ヴァイオリンという楽器

最近、
演奏方法、スタイルが変わりすぎて、
自分の楽器を「ヴァイオリン」と呼ぶのに違和感を覚えるようになってきた。。。

好きな演奏家をあげようとしても、
ヴァイオリン奏者よりも、他の弓奏楽器の奏者を思いついてしまう。。
最近はKayhan Kalhor氏とか。。。
こんな音色、歌い回しで演奏したい。



近い将来、
自分の演奏に適した楽器をオーダーで作りたいなぁ。
もちろん5弦で、共鳴弦もつけるという可能性も考えないと。


2014年11月13日木曜日

スタジオ

京芸出身のヴァイオリニスト、飯田輝海ちゃんとスタジオで遊んできました。
エフェクターなどいろいろ試してもらいました。

今後が楽しみ。


2014年11月11日火曜日

浅草アラベスク

12月。
東京は浅草で演奏をします。
映像とダンスとボディペインティングのユニットと、
セッションさせて頂きます。
エレクトリックなサウンド、ループ等を使いながら、
彩りを添えたいと思います。


========================

人生を歩いていたら浅草に辿り着いた。

酸いも甘いも知り尽くした大人の街。

孤独と愛が揺れ動く夢の街。  

入り組んだ裏路地のその奥に広がるのは浅草迷宮。

運命なのか偶然なのか。

あなたと出会って、あなたと別れ、再びまた会えるとしたらそれは奇跡なのかもしれない。

浅草アラベスク。  

2014年12月12日(金) 
浅草リトルシアター 
東京都台東区浅草1丁目41−7 清水ビル2F
電話:03-6801-7120  
第一部 19:10 開場 19:30 開演 
第二部 21:00 開場 21:20 開演 
料金:¥3.000 一部二部通し ¥5.000  
☆ご予約/お問い合わせは makiseakane@gmail.com 
件名に「浅草アラベスク」本文にお名前と人数、  <1部> or< 2部>または <1部2部通し>とご記入ください。 
尚、お席は自由席となっております。
(ご予約は席数の加減の為にいただいております)。 
当日ご予約無しでもご覧いただけますのでお気軽にお越しくださいませ。

岩切 等(映像)
牧瀬 茜(踊り子)
Ninko Ouzou(ボディペインティング)
脇田 輝(エレクトリック・ヴァイオリン)



2014年10月23日木曜日

ダルブッカ合宿

友人のダルブカ奏者・森内清敬くんの主催する太鼓合宿に、
参加してきました。

みなさんと一緒に音を出したり、インド音楽を紹介する簡単なWSをさせてもらったり、
森内くんの誕生日サプライズに立ち会えたり、
二日間に渡り朝まで飲み過ぎたりと、
幸せなひととき。

インドバイオリンに興味を示してくれた女子も2名ほどいて、
ミニレクチャーをしたところ、
お二人ともインド音楽のハンサドゥワニという白鳥の音階を弾けるように。

来年も参加したいなぁ。











.

2014年10月5日日曜日

カオス、、、、、、

ヨシダダイキチさんの演奏を聴きに、
京都市立芸術大学のギャラリー「@KUA」に行って来ました。

エフェクターなどを多用したカオスなサウンド。。。。
爆音なのに、心地がよかったです。

お会いするたびに、
次自分が何をすべきかを教えてもらってます。。。


2014年10月4日土曜日

ナマステタイム終了

インド音楽&楽器の無料体験ワークショップ、
ナマステタイムが終了いたしました!

たくさんの素敵な写真が以下のリンクにアップされております☆

もしよければご覧くださいませ!☆

Namaste!Group HP内Gallery↓
http://www.namaste-group.com/#!time-gallery/c19s

ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました!

2014年9月29日月曜日

ラーガマラ終了

ラーガマラ、
無事終了いたしました。

演奏したラーガはBhimpalasi。
夕暮れの時間帯の旋律。

バヤンさんがあたたかく伴奏してくださいました。

インドの音楽、本来はバイオリンも床に座って弾くのが普通ですが、
腕の可動範囲が極端に狭くなるので、
N.Rajam先生のようにステージの端に座って、
演奏専用のバイオリンスタンドにヘッドを固定しながら弾きました。
ま、N.Rajamスタイルってことで笑。

お越しいただいたみなさま、
ありがとうございました☆












.

2014年9月19日金曜日

U.Shrinivas お亡くなりに。。。。

南インド古典音楽のエレキマンドリン奏者、
U.Shrinivasがお亡くなりにとのニュース。
まだ46歳、、めちゃくちゃ若いのに。。。あぁ。
一度は生で聴いてみたかったです。
ご冥福を。

U.Shrinivas passed away today.
He was 46 years old.
I wanted to listen his music, but I couldn't.......
R.I.P


2014年9月18日木曜日

練習会!

今日は智絵ちゃんとバヤンさんと練習しました☆

元気いっぱいの智絵ちゃんの図






2014年9月16日火曜日

ホテルでの演奏☆

ホテルでの記念式典のお仕事。
ネルさんのダンスチームと共演させて頂きました。

元々パーティっぽい場所での演奏は大好きですし、
普段のインド音楽は自由に身動きできない状態で楽器を構えるので、
久々に立奏で飛び跳ねながら演奏できて楽しかったです。

ネルさんも生徒さんもみなさんキラキラされてたなぁ。

打ち上げで飲み過ぎてまたもや終電を逃しましたが(笑
とてもいい一日でした!






2014年8月30日土曜日

Asian Strings終了

Asian Strings、
たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。

実験的な演目でしたが、
いろいろな人から好意的な意見を頂き、
励みになりました。

ユウジさんはインドに帰ってしまいますが、
ちょっとエレキなヴァイオリン
エレキウード
タブラwithシンバルセット
のトリオで今後も演奏したいと思います。

来年またユウジさんをお迎えしてライブできるよう、
がんばります。

















.

2014年8月21日木曜日

初トルコ

生まれて初めてトルコはイスタンブールに行って来ました。

今まで行った外国の街の中で一番居心地がよかったです。





















2014年7月30日水曜日

Namaste Group

バンスリ奏者のGumiさんが主催する、
Namaste GroupのWebサイトができました。

彼はインド楽器とインド音楽の体験型ワークショップなどを主催し、
インド音楽の魅力を伝えようと、精力的に活動されてます。

ありがたいことにぼくのことも詳細して頂いています。

これからコンテンツも充実していくでしょうし、
かなりかっこいいサイトなので、
ぜひチェックしてみてください!

<webサイト>
http://www.namaste-group.com

<FBページ>

2014年7月26日土曜日

写真

先日のトミーズでの周年パーティでの写真を、
ももちゃんさんに頂きました☆

またこのメンバーで演奏したいです。