2011年2月24日木曜日

息継ぎ

さっき、

人の車の中で、

女性の歌のCDがかかってて何気なく聴いてたんですが、

息を吸うときの音(声?)がたまらなく素敵でした。

歌うために息を吸ってるんじゃなくて、

息を吸うために歌ってるんじゃないかと思うくらい。

素敵な息継ぎだったな。

美しい呼吸音だけを聴き続けるライブとかあったらちょっと行ってみたいです。

ライブじゃないほうがいいかな、レコードがいいかな。

メロディアス

ある友人がブログにこう書いていた。


「ちょっとウッドベースを弾いたがすぐ止めてしまった。

メロディアスじゃない。楽器はやっぱりメロディアスに演るもんなじゃないかなぁと思った。」



その通りだ。

その通りすぎて感動した。

2011年2月23日水曜日

路上

先日、

久方ぶりに路上で演奏しました。

お世話になってるピアノバーのママがビラ撒きするというので、

賑やかし、の演奏でした。






その場に添えてもよいなら、色を添えたい、

という心持ちで楽器を弾いてます。

路上では。







いい夜でした。

スネアひとつでいい仕事をする大崎先生が格好よすぎた。

2011年2月16日水曜日

タンバリン実験室・実験結果報告

先日のタンバリン実験室ライブでの、

実験結果の報告です笑。

何曲か動画で紹介したいと思います。





    





一曲目は前回の実験室でもお二人で演奏された、
ベースのスラップメインのかっこいい系の曲。
この曲はベースとタンバリンだけで成立していたので、
色を添えようと思って弾いてました。
こんなん聴くとエレキベース弾きたくなるなぁ。




   






この曲はベースの青野さんが、
「タジヤン(田島さんのあだ名)見てたらこんなベースラインが思い浮かんだ笑」
という、ちょっと怪しげなゆったりとした曲です。
3人で作った最初の曲です。

ライブ当日のリハ中、
何故だったかどうしても思い出せないんですが、
田島さんが息をハーっハーっするアレンジになりました笑。
最初は面白がってやってたんですが、
ぼくも妙にハーっハーっが心地よくなり、本番でも採用w
(ハーっハーっをバックにこの曲を弾いていると、
雪山で後ろからオオカミに狙われてる気分なんです。。。。
緊張感があって、心地よい。)





   





この曲はちょっと変わったリズムの曲です。
変拍子みたいに聴こえませんか?

でもこれ割ると4拍子なんです。

田島さんが昔から早口言葉のアクセントで曲を作ってみたいと思ってたみたいで、
これはそのアイディアから生まれた曲です。

この曲のリズムは、
「となりの客はよく柿喰う客だ」です笑

わかりやすく書くと

なりのきゃくはきゃくだ」


こんなん思いつくのって、やっぱ天才や〜〜〜〜。
感動しました。




   






最後の曲は怪しい旋律の、楽しい曲でした〜〜〜
ハーメルンの笛吹き男的旋律です。


トリオで演奏する前に田島さんのソロコーナーもあったんですが、
それも面白かった〜〜♪
雰囲気ぜんぶ持ってっちゃうからな〜、天才や。

いやぁほんとに楽しいライブでした。
ただ、自分のヴァイオリンにはまだまだ甘いところがあるので、
神経の行き届いた演奏ができるように、
感覚と腕を磨いていきたいと思いました。

今回、田島さんと青野さんと一緒に音楽させてもらって、
今までと違った充実感を得ることができました。
またご一緒させてほしいです☆

お越し頂いた方々、
フレックスホールのマスター、
タイバンのデッドストックスのみなさん、
ほんとに感謝です〜〜〜☆
ありがとうございました!



2011年2月14日月曜日

タンバリン実験室終了☆

タンバリン実験室、大盛況のうちになんとか無事終了しました〜〜〜

めっちゃめちゃ楽しかったですっ

こんなに五感が刺激されたのは久々です。

詳細はまた日を改めてアップします〜☆





2011年2月12日土曜日

昨日、

某古本チェーンに立ち寄ったら、

本が半額(※全品です)というセールをやっていて、

勢いに乗って、
つい20冊あまり買ってしまった。

全部半額っておかしい。

===================

明日はいよいよタンバリン実験室です☆

本番前の一週間くらいで全曲つくったので、

どの曲もまだタイトルさえ決まってないという、

ほんとに実験室です笑。

楽しんで演奏してきます!

というよりも、あのお二人と一緒だったら

楽しまずに演奏なんてできないだろな。

ぜひ遊びにきてくださいね〜〜♪♪

2011年2月7日月曜日

タンバリン実験室!!!!

来る2/13(日)、

タンバリン奏者の田島隆さんのライブに出演します!

田島さんはぼくが音楽を始めた頃に知り合い、
人生で最も影響を、というよりも衝撃を受けたミュージシャンです。

今のぼくの音楽に対する感覚は、
田島さんがいなかったら全く違うものになっていたかもしれません。

出会った頃は主にギターを弾かれていたんですが、
タンバリンの可能性を見いだして、世界中のタンバリンを自由自在に操り、
素晴らしいパフォーマンスをされています。

今回のライブのメンバーは、
タンバリンの田島さんをメインに、
めちゃかっこいいエレクトリック・ベース弾きの青野敬滋さん、
そしてヴァイオリンの脇田の、ちょっと変わった編成のトリオです。

お二人でも以前ライブされてるので、
ここで紹介したいと思います!!!






めちゃめちゃかっこいいでしょ!!!!!!
こんな素晴らしいお二人と一緒に演奏できるなんて、
なんて幸せなんだろう〜〜〜〜〜〜〜☆涙。。。。。。。。。
精進せねば、、、、、、

このタンバリン、低音から高音まで2オクターブもの音域がでるんです。
このタンバリンが一台あれば、ドラムセットがいらないという恐ろしい楽器です笑
そして驚くべきはこのタンバリン、仕組みも自分で考えて、ご自分で造ってるんです。
ほんまにすごいですね。


先日3人でリハをしたんですが、
あまりに楽しすぎて、
一回のリハで4曲も新曲を作ってしまう程でした〜〜☆

詳細は田島さんのHPにも載っているので、
リンクからご覧くださいませ☆



ぜひぜひ遊びに来てくださいね☆



2/13(日)
open 19:00 
start 20:00
FLEX HALL(大阪・関目)
〒536-0008 大阪市城東区関目5-15-5
(京阪電車関目駅東口改札出てすぐ)
ホームから階段で降りてきたら右に改札を出て右へ道なりに。
角の「おにぎり天国」の上、3階です。
地図
http://qr.yahoo.jp/map/14nbzvkj7zqggh
tel : 06-6212-5567
2,000円(ドリンク付)

「タンバリン実験室」
脇田 輝(Violin)
青野 敬滋(E.Bass)
田島 隆(Tambourine)
http://www.tazy.jp/


「でっどすとっく」
爆熱ボンハーちゃっぴー  Vo・G
山根幸治(フレックス) Ba
ドラゴンテール柳井 Dr

2011年2月6日日曜日

アブダッラーナイト満員御礼

アブダッラーナイト、
無事終了しました!

予約で既に満席という、嬉しい悲鳴の中で演奏させていただくことができました。

東京からいらっしゃったアブダッラーさんは、
本当に素敵な方で、
ダラブッカもキレのある、とてもエネルギッシュな演奏をされる方でした〜。

アブダッラーさんと牧瀬さんのダラブッカ・デュオの曲が一曲あったんですが、
思わず息を飲むほど、白熱したものでした。
リズムというものは、美しいものなんだと感じました。

ウードの加藤さんにも、とても気持ちのよい音で支えて頂いて、
ぼくも楽しく演奏することができました。
またデュオの曲、演奏させて頂きたいなぁ。

そして、ダンスのKARENAさん!

ダンサーさんはいろんな個性を持ってらっしゃいますが、
KARENAさんのダンスは、
優しさが滲み出ているような、
そんなダンスでした。
美しかったなぁ。

自分たちが演奏してる音楽で、
ダンサーさんに美しく踊って頂くのはほんとうに心地のよいものです。

3月にももしかしたらアブダッラーさんが関西にこられるかもしれません。
またこの場で告知します〜〜。

あと牧瀬さん、加藤さん、とのダラブッカ、ウード、ヴァイオリンのトリオで、
今後ライブもさせて頂けることになったので、
それもまたお楽しみに!☆

お越し頂いた方々、共演して頂いた方々、
素敵な場を提供していただいたSAZ CAFEのセファさん、
本当にありがとうございました!☆

取り急ぎご報告でした〜〜〜


(そしてまた写真をとっていないという、、、、、、、。
ブログ始めたら写真をまめに撮る癖つけないとね。反省。。)

2011年2月3日木曜日

読書

最近、本を読んでます。

ずっと読んでいなかったんですが、
一旦読み出すと、読み続けてしまいます。

先日、

非常に疲労した一日を過ごして、

帰り道に、
本屋に駆け込んで一冊小説を買いました。

ビールを一気飲みするように、
本を読みました。

あんなことは生まれて初めてだったなぁ。

==========
文字を理解する際に

文字を見て、視覚的に意味を把握するか、

文字を頭の中で音声に変換してから、聴覚的に意味を把握するか、

どちらにすればいいのか、とてもなやんだ時期がありました。

、、、、

というか今もなやんでます(笑

こういうことって、
小学校とかで教えてもらってないですよね?

誰か文字の理解の仕方を教えてください。。。。(泣




2011年2月2日水曜日

音楽が好きな前に道具としての楽器が好きです。

スプーンとかハシゴとか、
チョウツガイとか、虫眼鏡とか、布団たたきとか、
ヤスリとか、鍵とか呼び鈴とか、
と同じ地平で、
道具が好きで(楽器が好きで)、楽器を使って音楽を演奏してます。

なので、
自分の部屋には楽器がたくさんあります。

いくつ楽器を持っているんですか?

とはよく聞かれます。

が、

さっき、

壁にかかったバイオリンを何気なくみてたら、

部屋中の楽器に張られた弦の数は何本ですか?

と、自分が自分に聞いてました。

ざっと数えてみたんですが、


80本。(およそ)



大正琴や、カンカラ三線、バイオリンやマンドリン等、
オークションなどで安価で手に入れた弦楽器ばかりですが、
弦の数だけ改めて数えてみたら、
ちょっとびっくりしました。
12弦ギターなんかが数増やしに一役買ってます笑

(部屋以外に置いてある楽器もいくつかあるので全部たすと、
100本超えるな、、、。。。。。)

全部の弦の張力を計算したら何キロくらいの力が、
この小さい部屋の中でせめぎあってるんだろう。

ひとつのバイオリンのたった4本の弦の張力だけでも、
20kg以上の力がかかっているらしいです。

今宵は、弦の森に彷徨う夢をみそう。。。。






写真はコルネット・バイオリン(Stroh Violin, Phono Fiddle)というラッパ付きのバイオリンです。こんなゲテモノ楽器も二つも持っているので、今度動画で紹介しよっかな。



2011年2月1日火曜日

ライブ告知

今週金曜日はアブダッラーナイトです。

東京から素晴らしいダラブッカ奏者のアブダッラーさんを迎えてのライブになります〜。
まだお会いしたことがないので、
どんな方かとても楽しみです。

今回のライブに誘っていただいたのは、
以前このブログでも紹介したダラブッカ奏者の牧瀬敏さん。
今年は牧瀬さんとたくさん絡んでいきたいと思っているので、
誘って頂いて嬉しいなぁ。

※ダラブッカ=中近東で広く演奏されている太鼓。
地域により様々な奏法がある。

あと演奏者はウードの加藤吉樹さん。
加藤さんも今回初めてご一緒させて頂きます。
先日リハをしたんですが、
ウードの深い音色に癒されました。

※ウード(oud)=中近東で広く演奏されている弦楽器。ヨーロッパのリュートや、
日本の琵琶とも深い関係のある楽器。

そしてベリーダンサーのKARENAさんも今回ご一緒させて頂きます!
とても美しい方で、今回も素敵に舞ってくれることでしょう☆

会場はSAZ CAFEです。
トルコ人サズ奏者のセファさんの素敵なお店です〜☆

ご都合つく方はぜひ遊びにいらしてくださいね。

2/4(金)
アブダッラーナイト
場所:SAZ CAFE
(大阪市中央区東心斎橋1−13−33ー2F)
電話:0649632451
料金2500円(1ドリンク付き)
open:20時 start:20時30分
出演:

KARENA(ベリーダンス)
アブダッラー(ダルブッカ、レク)
加藤吉樹(ウード)
牧瀬敏(ダルブッカ)
脇田 輝(バイオリン)